※このページは、限定価格でのお申し込み専用となります。

AI × お金 × マーケティングで、個人ビジネスを加速させよう!

\Question/ 売上を上げる前にコストがかかりすぎる!と思ったことはありませんか――。

 

個人起業のシーンでよくあるのが


 ✔️ LP作成だけで数十万円💸
 ✔️ マーケティング準備で予想以上の出費💦
 ✔️ そもそも、自分のサービスに
  ニーズがあるのか迷って動けない🤫

 

従来のやり方では「大きな投資が当たり前」というムードが強く、「まずはお金をかけなきゃ」「とにかく講座を渡り歩かなきゃ」と思い込んでしまいがちです。


でも、本来ビジネスは、

“元手を投じる→利益を生む→さらに発展させる”が基本の流れ。

成果を確認する前から高額投資を重ねては、なかなか利益をつくりにくいですよね。

 

 

 税理士として2,000名以上のお客様をサポートさせていただいて16年。個人起業家の会計をみるようになり、7年。そのなかで、ずっと感じていた疑問があります。

「個人起業って本当にこんなにお金をかけなきゃいけないもの?」

”とりあえず高額投資”が当たり前という感覚で、結果を見ずに、次々講座を受講してまわり、結局期待したような結果が出せずに赤字が増えてしまう。

そんな実態を見てきたからこそ、もっと賢く、地に足をつけたビジネスを提案したいと思い続けてきました。その想いを強く後押ししてくれたのがAIの進化です。

 「AIを活用したら、もっと気軽にサービス提供ができる。さらに、これまでの常識を超えたもっと大胆な未来も描ける!」

そう確信した私はこの数年で、

  • 月額5万円超のツールを含む
  • 20種類以上のAIサービス
  • 海外のAIコミュニティーにまで

に徹底的に投資し、実際に試行錯誤を重ねてきました。

そして今、あらゆる手間や費用をAIが大幅に削減してくれる時代が到来しています。
しかも、ただ便利になるだけではなく、収益アップにつながる施策をAIがサポートしてくれるんです。

なぜ今、“AIを基盤としたビジネス”に作り替える必要があるのか

ここ数年で急速にAI技術が進化し、すでにビジネス成果を飛躍させている人たちが増えています。

一方で、従来の方法を続け、「AIなんて難しそう…」と敬遠していると、
これからの数年で急激に開く“AI格差”に取り残されてしまう恐れが。

  • AI導入企業・個人は、コストを大きく抑えながら売上拡大・商品開発を高速化
  • まだAIを活用しない人は、既存のやり方で時間と費用をかけるうちに、大きな差がつく

早急に動き出さないと、気づけば大きく遅れを取ってしまうかもしれません。

だからこそ、今こそ“AIを武器にしたビジネス”へシフトすべきなのです。

2025年春、AIを武器に賢く真っ当なビジネスをつくるスクール&コミュニティ「MONEY AI」誕生!

ここでは、AI × お金 × マーケティングの組み合わせによって、

  • 低コスト
  • スピーディ
  • 安定した利益を生み出す

個人ビジネスを構築する方を、余すことなく共有していきます。

税理士としての視点はもちろん、これまで私自身が行ってきたAI活用のリアルな実践ノウハウ、
数多くの個人起業家を見てきた成功・失敗のパターンを元に、最適解を分かりやすく伝授します。

MONEY AIとは

個人起業家のための“お金”と‟ビジネス”をアップデートする

新時代のAIスクール&コミュニティー

MONEY AI は、AIの知識だけでなく、個人起業家が Webマーケティングや資金管理をAIで実践する ためのプログラムです。

主催者:よしむらともこ(税理士・AI研究オタクでAIトレーナー)

「個人起業家が高額な費用をかけずに、AIを使いこなしながら売上を伸ばせるようにしたい!」 そんな想いでこのプログラムを立ち上げます。

AIで「ビジネスの時間短縮&成果最大化」

  • AIにあなたの言葉をインストールする
  • 1か月分のメールを数分で作成
  • GPTを作成して自動化
    SNS投稿・リール
  • YouTube原稿を効率的に作成
  • LPやセミナー募集ページをスピーディに作成

AIで「お金と事業の仕組みを整える」

  • 売上と費用を把握し、利益視点で事業を設計
  • 外注費の最適化
  • AIを活用した事業計画作成
  • 補助金・助成金のリストアップ&申請準備

AIで「スモールビジネスを効率化」

  • コンテンツをメルマガ・LINE・SNSに自動展開
  • AIでビジネスの収益源を特定
  • 収益計画シートの作成と年間計画立案
  • AIを活用した特典(リードマグネット)作成

MONEY AIの3つの特徴

AIを学ぶのではなく、AIでビジネスを構築!

AIを主語にせず、マーケティングの流れに
組み込む形で活用する

税理士によるお金の知識×AIで利益を最大化!

事業構築をしながら、利益率の最適化も学べる

スモールビジネスのリアルな現場で即実践!

AIテンプレート&ワークショップで
即ビジネスに活かせる

こんな方におすすめ

  • ✔️ AIを取り入れたいのに実践的に使えていない人
  • ✔️ 自分のビジネスにAIをうまく活用したい人
  • ✔️ 個人で売り上げを伸ばしたい人
  • ✔️ 起業にお金をかけすぎないで始めたい人
  • ✔️ 長く安定したビジネスを構築したい人
  • ✔️ 起業や副業を始めたいけれど、費用ばかりかかるのが不安
  • ✔️ 既にビジネスをしているが、AIを活かしてさらに売上を伸ばしたい
  • ✔️ AI導入を先送りしていたけれど、“AI格差”が広がる前に動きたい
  • ✔️ 自分のサービスにニーズがあるのか迷って踏み出せない
  • ✔️ 効率的にマーケティングを学びつつ、“真っ当な利益”をしっかり作りたい

プログラム内容

現時点の予定です。皆さんのニーズに即してコンテンツを整備していきます!

会員サイトイメージはこちら

スケジュール&コンテンツ

💡会員サイト:毎月4本の力作コンテンツをアップします!

 

💡ワークショップ&相談会:毎月開催 (第3火曜日)

 偶数月 19:30-20:00 ワークショップ
 20:00-21:00  相談会

 奇数月   11:30-12:00 ワークショップ
     12:00-13:00  相談会

※ワークショップはアーカイブあり!事前のご質問も受け付けます!

 

 💡すぐに使えるプロンプト&テンプレ:こちらも会員サイトにアップしていきます!

得られるメリット

コスト削減

  • LP作成、コピーライティング、SNS運用…AIに任せられる工程を増やし、外注費・制作費を大幅にダウン。

収益アップ&ビジネス成長

  • AIを活用した企画・マーケティングの自動化で、集客・販売まで効率化 → 売上増を実現。

失敗リスクの軽減

  • 「商品に本当にニーズがあるの?」と悩む前に、AIで素早くテスト販売 → 低リスクで検証が可能。

税理士目線でのお金まわりサポート

  • ビジネスは儲かっても税金を知らないと損をしてしまう。
  • お金の管理や税務を“賢く”行うノウハウを学べるから、利益を最大化できる。

継続的なAIアップデート情報

  • 日進月歩のAI技術を常にリサーチし、最新のツールや活用法をコミュニティメンバーに随時共有。

先輩メンバーの声

動画コンテンツも分かりやすく、1本の時間が短いので見やすい!日々の仕事の効率もクオリティも上がっています。

😊お名前:芝いとみ
(講座運営、動画編集、SNS代行)

📝活用シーン:
文章作成や、案出し、資料作成など、多方面にわたって

💡参加動機:
他のAI講座を受講しても、なかなか進まず。知子先生のMONEY AIを知って、すぐに実践で使える!のがきっかけでした。海外のAIコミュニティからのコンテンツも嬉しいポイントです。

視野が広がり、何より新しいことにチャレンジする楽しさを感じています!

😊お名前:まさかず
(サロン経営・マッサージ師

📝活用シーン:
文章作成・アイデア出し・調査

💡参加動機:
AIを学ぶきっかけを探していたところ、吉村さんとのご縁で即決しました!

私にぴったりなキーワードを出してもらえて感激!!日々活用シーンが増えて、もう手放せない相棒です^^

😊お名前:Nさま
(講師業

📝活用シーン:
壁打ち、画像生成、SNSの投稿案作成、アンケート作りなど

💡参加動機:
やりたいことがたくさんあり、頭の中がごちゃごちゃになりがち。AIの力を借りてできることを増やしたり、壁打ちしてもらえたらと思って飛び込みました。(大正解!)

すぐに使える方法を「実際の操作画面」を見ながら学べるのが助かる!!!

😊お名前:つむぎさん
(会社員/オンライン秘書の副業腸活ナビゲーター・腸内細菌データ解析士・育菌コスメ講師

📝活用シーン:
・資料の要約
・業界のリサーチ
・エクセルの関数を教えてもらう
・会議の前の論点整理
・Instagramの投稿案出し
・企画の構成案作り

💡参加動機:
時短勤務のため、AIを活用してやれることを増やしたかった!

念願のセミナーが作れて、無事お届けすることができました!驚きと感動で 毎回目が大きくなります。

😊お名前:A.Mさま
腸活ナビゲーター・腸内細菌データ解析士・育菌コスメ講師

📝活用シーン:
講座の構成や資料作り、アイコン作り。自分の文体のトンマナを出してもらうなど色々試しているところです!

💡参加動機:
いつも、とても丁寧に向き合ってくださり、こんなポンコツな私でもなんとかついて行けており、感謝しかありません♡ 

自分だけの発想ではたどり着かないところまで気づきが得られて感動!

😊お名前:大塚誠
動画の編集や会員サイト構築などのITサポート)

📝活用シーン:
ともこ先生の熱量に影響され、即ChatGPTの有料版に切り替え、日々パートナーのように対話を楽しんでいます。

💡参加動機:
ともこ先生はいい意味でオタクレベルが高すぎです。 その探究心、情熱は半端ないと入会してすぐに気付かされました。 是非、そのエネルギーに触れてほしいです。

メンバー募集

\ AIの可能性を最大限活用し、マーケティングとお金の管理を両立! /

  • 入会価格:  550,000円
  • 在籍期間:6ヶ月 
  • 定員セミナー受講者様 10名限定
  • 4日間限定特別別価格:198,000円(一括払)
  • 分割払い(24分割まで可能)で決済ご希望の方は、本ページの1番下の「分割をご希望の方はこちら」からご決済ください。
    (分割手数料込みの金額となります)
【MONEY AI】特別価格で申し込む

講師プロフィール

税理士・AIトレーナー 吉村知子
1979年生まれで静岡県浜松市出身。好きな食べ物は辛い食べ物。ファッションとインテリアをこよなく愛す2児の母です。
大学卒業後、一般企業や監査法人での経理業務を経験したのち、都内大手税理士法人に入社。国内上場企業やベンチャー企業、投資法人、中小オーナー企業など、100社以上の税務業務に幅広く携わった後、2018年に独立しました。
税理士業界16年目で、延べ2,000人以上の方の起業・経営の相談を受け、お金の悩みを解決。法人個人事業主の顧問契約の他、これから起業する方、会社員をしながら副業している方にお金のご相談に加え、売上を伸ばす「WEBマーケティング」も含めた経営力強化の講座・補助金獲得のコンサルティングを行なっています。近年では生成AIをいちはやく取り入れ、業務効率化及び利益最大化に向けた実践・アドバイスにもご注目いただいています。

<講演実績>
東京都の創業/起業支援プロジェクト3年連続登壇 
【共催】一般社団法人大丸有機環境共生型まちづくり推進教会様/株式会社きらぼし銀行様
デジタルハリウッド大学特別講義「税理士が教えるインボイス制度について
丸の内プラチナ大学 ライフシフト起業コース など 登壇実績多数

フリーランス・個人起業家に正しいお金の知識をつけてもらうべくセミナー活動も行っている(経理・確定申告・補助金活用・法人化までのロードマップなど)

いま動き出す理由


AIテクノロジーは、待っていてもどんどん進化し、
取り入れるのが遅れるほど“AI格差”が大きくなるだけ。
「もう少し様子を見てから…」と言っている間に、手軽に成果を出す人と差がついてしまいます。

今こそ“AI基盤”のビジネスへ作り替え、競合に先んじてスタートできるチャンスです。

AIを活かせば、少ない資本でまず結果を出していける。
それがMONEY AIの目指す“賢く真っ当なビジネス”なのです。

最後に

「MONEY AI(マネー・アイ)」は、単に人工知能(Artificial Intelligence)を使ってビジネスを伸ばすというだけではなく、“愛(AI)”も掛け合わせた名前です。
 
つまり、AIテクノロジーを使ってお金を稼ぐスキルと、自分や周囲への“愛”をもってそれを実践する姿勢の両軸を育てる――これが「MONEY AI」の真髄です。
 
「お金を稼ぐなんていやらしい」という声は世の中にあるかもしれませんが、稼ぐこと自体は自分の価値を社会に届けて、その対価をいただくごく自然な営み。恥ずかしがる必要はまったくありません。むしろ、提供する価値が高ければ、それだけ多くの人に貢献できる。その結果として生まれた利益が、お金という形で還元されるわけです。
 
そしてこれからの時代はAIを使ってレバレッジを効かせ、より効率的かつクリエイティブに稼ぐことが求められます。ただ「AIで稼ぐ」だけだと単なるテクノロジー偏重になりがちですが、そこに“人間としての愛”や“誰かを幸せにしたいという想い”がしっかり根付いていることが、結果的に強いビジネスを育てます。
 
「お金を稼ぐのは愛があってこそ。AIを使えばもっと加速する!」
ということ。まさに最強タッグ。 以上が「MONEY AI」という名前の由来と、それに込めた想いです。

 

2025年初夏、AI時代を賢く生き抜くあなたのための一歩をここから始めましょう。
MONEY AIでお待ちしています!

メンバー募集!

特別価格でのお申し込みはこちらから
分割をご希望の方はこちらから(24分割対応)